(お礼)第5回多文化社会実践研究フォーラム終了しました
2021年12月4日(土)に「第5回多文化社会実践研究フォーラム」をオンラインで開催し、80名の方々にご参加いただきました。お忙しい中、ご参加くださったみなさまにあらためてお礼申し上げます。
今回のフォーラムでは「多文化社会における専門職を問う」というテーマで、パネルトークおよびワールドカフェが行われました。これからの多文化共生社会に求められる専門職のあり方についての議論だけではなく、さまざまなキーワードを共有することができた有意義な時間となりました。内容についてのご報告はまた後日に機をあらためて行いたいと思います。(事務局)

開会あいさつ
野山 広さん(TaSSK代表理事)

全体進行
長尾 晴香さん(TaSSK運営委員)

パネルトーク
★ パネリスト
勝部 麗子さん(豊中市社会福祉協議会 コミュニティソーシャルワーカー)
山岸 素子さん(移住者と連帯する全国ネットワーク 事務局長)
関 聡介さん(弁護士/ TaSSK監事)
山西 優二さん(早稲田大学文学学術院教授/ TaSSK副代表理事
★ 進行
奈良 雅美さん(TaSSK理事)

ワールドカフェ
★ 進行
松尾 慎さん(TaSSK運営委員)

閉会あいさつ
伊東 祐郎さん(TaSSK理事)

ご参加のみなさま、ありがとうございました!