TaSSKオンライン多文化カフェ(16) 多文化防災を問い直す~多言語情報提供だけでいいの?~

定期的にTaSSK会員がオンラインで集い、多文化に関わるさまざまなテーマで話し合い、学び合います。
TaSSK会員の誘いを受けたゲストも参加できます。ご関心のある方はTaSSK会員にお声がけください。ご入会も歓迎です。

多文化防災を問い直す~多言語情報提供だけでいいの?~
日時:2023年5月20日(土)19:30-20:30
話題提供:菊池 哲佳さん

1995年の阪神・淡路大震災を契機に、自治体政策として災害時の外国人支援が各地で進められてきました。あれから30年近くが経ちますが、災害の頻発・激甚化、外国人住民の増加により、「多文化防災」はますます重要なテーマになっていると言えるでしょう。
あらためてみなさんと多文化共生時代の地域防災のあり方について考えたいと思います。

★プロフィール
菊池 哲佳(きくち あきよし)/ 多文化社会コーディネーター(TaSSK認定)
2000年に仙台国際交流協会(現在の仙台観光国際協会)に入職後、主に防災、外国人相談、外国につながる子ども支援、地域日本語教育の事業に携わり、多文化共生の地域づくりに取り組む。2011年の東日本大震災では仙台市が設置した仙台市災害多言語支援センターの運営に携わった。博士(政策・メディア)。

2023年04月16日 | Posted in お知らせ | | Comments Closed 

関連記事